建築設備士|【R5年度 二次試験】空調・換気 第1問 解答例

建築設備士

R5年度 建築設備士試験 第二次試験 選択共通問題
第1問 空調・換気設備の空調機の能力表(加熱コイルの入口空 気の比エンタルピー、加熱コイルの加熱能力及び有効加湿量)およびダイヤフラム型密閉式膨張タンクの必要容量、ガラスの室内側表面結露の発生の有無の解答例です。

第2問はこちらを参照ください。

空調機の能力表

加熱コイルの入口空気の比エンタルピー

条件2)および条件3)、条件8)より、全熱交換器の出口空気は、

6.2×0.3+38.9×0.7 = 29.09[kJ/kg(DA)]

また、条件1)および条件6)より、全熱交換器の出口空気の外気導入量は、

52×30 = 1,560[m3/h]

となり、送風量から外気導入量を引くことにより、還気量は、

5,000 – 1,560 = 3,440[m3/h]

以上より、加熱コイルの入口空気の比エンタルピーは、

加熱コイルの加熱能力

条件4)および条件5)、条件10)より、再熱コイルの加熱能力は、

有効加湿量

条件3)および条件4)、条件10)より、有効加湿量は、

ダイヤフラム型密閉式膨張タンクの必要容量

ダイヤフラム型密閉式膨張タンクの必要容量は、

より、

Ve:膨張容量
Pf:最低使用圧力
Po:最高使用圧力
V:タンク容量

※補足
下記は前提条件として与えられていますが、中身は下記になります。
Pf = [補給水圧力]+[ポンプ揚程]+[大気圧力]
Po = Pf + [逃し弁のセット圧力]−[補給水圧力]−[循環ポンプ揚程])
Ve = [システム全保有水量]×[膨張係数]

ガラスの室内側表面結露の発生の有無

条件1) および条件2)、条件3)より、室内外の熱通過は、

2.6[W/m2・K]×{22.0-1.7} = 52.78[W/m2]

定常状態であるため、室内空気からガラスの室内側表面までの熱通過も同様になる。

よって、条件4)より、ガラスの室内側表面温度をAとすると、

52.78[W/m2] = 9[W/m2・K]×(22.0-A)

Aについて整理すると、

A = 22.0-52.78/9 = 16.14[℃]

以上より、露天温度より3.14[℃]高いため結露しない

類題

コメント

タイトルとURLをコピーしました